本文へ移動

 お申込みの流れ 

お申込みの流れ

STEP.01|空き状況照会

以下の方法で、施設空き状況の照会ができます。
・ウェスティ6階受付(受付時間/休館日を除く午前9時~午後9時)
・お電話(072-275-0120)
 ・堺市施設予約システム(以下リンク 外部サイト)
※照会により得られる施設の空き状況は照会時点のものです。ウェスティ6階受付にて施設のお申込みをされる時点では空き状況が変わっていることがあります。確実な施設のお申込みのために仮予約されることをおすすめします。
(空き状況照会は、利用者登録なしでも可能です)

STEP.02|利用者登録

施設のご利用には【利用者登録】が必要です。(初回のみ)
お手元の端末から利用者登録「事前登録」が可能です。事前登録が済みますと、利用者番号が採番され、施設の仮予約・お支払いまで進むことができます。
利用者登録「本登録」はウェスティ6階の窓口で行う必要があります。身分を証明できるもの(マイナンバーカードなど)をお持ちください。

STEP.03|仮予約

堺市施設予約システムにて、施設の仮予約を行ってください。(お電話・ウェスティ6階窓口でも可)

仮予約後のお支払い期限は1週間です。端末またはウェスティ6階窓口にてお支払いをお願いいたします。
お支払いの確認が取れ次第、本予約となります。

お電話、ウェスティ6階受付での仮予約
  • お電話、ウェスティ6階受付での仮予約の受付時間は、月曜日を除く午前9時から午後9時までです。
  • お電話、ウェスティ6階受付での仮予約の受付は、申込み受付開始月(ホール・楽屋、レッスンルーム・ギャラリー【ホールの楽屋として使用する場合に限る】は使用しようとする日の11か月前の月、レッスンルーム・ギャラリー【単独使用】および各活動室は使用しようとする日の5か月前の月)の2日から(2日が休館日の場合は3日から)可能です。ただし、1月は休館日の関係で日程が変わります。
    <例>11月30日のセミナールーム使用の仮予約は、6月2日から可能。
  • お電話、ウェスティ6階受付での仮予約の受付は、ご使用当日まで可能です。確実な施設のお申込みのために仮予約されることをおすすめします。
堺市施設予約システム(インターネット)での仮予約
  • 堺市施設予約システムでの仮予約の受付は、申込み受付開始月(レッスンルーム・ギャラリー【単独使用】および各活動室は使用しようとする日の5か月前の月)の2日から可能です。1月は休館日の関係で日程が変わります。
    ただし、ホール・楽屋、レッスンルーム・ギャラリー【ホールの楽屋として使用する場合に限る】はインターネットでの仮予約はできません。
    窓口または、お電話にてお問い合せください。
    <例>11月30日のセミナールーム使用の仮予約は、6月2日から可能。
  • 堺市施設予約システムで仮予約ができるのは、使用しようとする日の3日前の日までです。
    <例>11月30日のセミナールーム使用の仮予約は、11月27日まで可能。
  • 堺市施設予約システムでの仮予約は、1回の予約につき10日を上限とします。
    同一日における別室使用の場合の件数の数え方は、次の例によります。
    <例>同一日に同じ部屋を続けて使用する場合は1件。
    同一日に別の部屋を続けて・または同時に使用する場合は2件。
  • 予約システムからお支払い頂いた場合、確認に2営業日程度必要です。
  • 利用者登録「事前登録」のままお支払い頂いた場合、支払い済であっても「仮予約」のままとなります。窓口での「本登録」が済み次第、「本予約」となります。

STEP.04|お申込み

ホール・楽屋、レッスンルーム・ギャラリー(ホールの楽屋として使用する場合に限る)は使用しようとする日の11か月前の月の初日から受付けます。
レッスンルーム・ギャラリー(単独使用)および各活動室は使用しようとする日の5か月前の月の初日から受付けます。
窓口にて堺市立西文化会館使用申込整理票に必要事項を記入の上、使用料を添えてお申込みください。
手続き終了後、使用許可書をお渡しします。使用申込の受付は休館日を除き、午前9時から午後9時まで行っています。
仮予約された時は、1週間(仮予約を行った日の翌日から起算して7日)以内にウェスティ6階窓口にお越しいただき、正式な申込みを行ってください。
ご使用についての詳細は以下よりご確認ください。

STEP.05|事前打ち合わせ

ホールのご利用、またはレッスンルーム、ギャラリー、セミナールームなどでイベントを開催する場合は、ご使用の3ヶ月~1ヶ月前に打合せを行います。
※プログラム、進行表等はあらかじめ会館受付へお届けください。
※器具・器材等の持ち込みについては事前にご連絡ください。
※館内で実施するイベントのチラシを館内に配架することができます。詳しくはご相談ください。
※舞台関係業者さまより資料をお送り頂く場合、送付の旨をお問合せフォームよりご連絡ください。

STEP.06|ご利用

会館受付に使用許可書をお示しください。
※使用時刻の5分前より開錠となります。

ウェスティ ホール 平面図・機材リスト

備考

  1. 市外居住者(法人その他の団体又は事務所にあっては、その所在地が本市の区域外に在するもの)が使用するときは、当該使用区分に係る基本料金の5割を加算します。
  2. 使用者が入場料その他これに類するものを微収するときは、当該使用区分に係る基本料金の5割を加算します。
  3. 営利を目的とする団体が使用するときは、当該使用区分に係る基本料金の5割を加算します。
  4. ホールを準備又はリハーサルのために使用するときは、当該使用区分に係る基本料金の7割の額とします。
    ※ただし使用しようとする日の2か月前の日以降の申込みによる使用で、舞台のみを使用する場合を除く。
  5. ギャラリーを準備のために使用するときは、当該使用区分に係る基本料金の7割の額とします。
  6. レッスンルーム(リハーサル室)をホールの楽屋として使用するときは、当該使用区分に係る基本利用料金の5割の額とします。
  7. 特別に電気その他を使用するときは、実費を負担していただきます。
料金の加算・割引
料金加算(基本料金に下記の加算額を加えます)
  • 代表者住所(団体所在地)が本市以外の場合…【加算額】基本料金×0.5
  • 入場料その他これに類するもの(実費相当額を除く)を徴収する場合…【加算額】基本料金×0.5
  • 営利を目的とする個人、団体等が使用する場合…【加算額】基本料金×0.5
  • 特別の電気その他を使用する場合…実費負担

料金割引(基本料金より下記の割引額を引きます)
  • ホールを準備又はリハーサルのために使用する場合…【割引額】基本料金×0.3
  • ※ただし使用しようとする日の2か月前の日以降の申込みによる使用で、舞台のみを使用する場合を除く
  • ギャラリーを準備のために使用する場合…【割引額】基本料金×0.3
  • レッスンルーム(リハーサル室)を楽屋等に使用する場合…【割引額】基本料金×0.5
TOPへ戻る