本文へ移動

 各施設のご案内 


※英語版でのご案内は、右側のサイドメニューより「English Facility Guide」を選択ください。
(”English Facility Guide" from the right-hand side menu for the English version of the guide.)

会館概要

住所
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600
TEL
072-275-0120
FAX
072-275-0130
開館時間
午前9:00~午後10:00
休館日
  • 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館とし、直後の平日を休館とする)
  • 年末年始(12月29日~1月4日)
  • 設備保守点検等により臨時に休館することがあります。

フロアマップ


階層をクリックすると、各施設の詳細をご覧いただけます。 

各施設のご案内

ウェスティホール

クラシック、ブラスバンド、軽音楽、和太鼓、舞踊、各種講演会など、舞台を使った様々な発表会、イベントに使用いただけます。

別途、主催者控室(2F/洋室:21平方メートル)が付いています。
座席数
540席
別途:車椅子席5席・親子鑑賞席4席あり
※最大701席まで拡張可能です
主な使用例
ピアノ発表会・コンサート・映画上映会、各種講演会など
注意事項
  • 飲食禁止
  • 楽屋以外の施設を控室として使用する場合は事前にご相談ください。
舞台平面図
座席表(545席)
座席表(PDF)
座席表(701席)
座席表(PDF)
※設置には費用が必要です

楽屋1

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
(楽屋1と2の間仕切りを取外すと広く1部屋として使用可)
定員
6名
面積
20平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋2

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
(楽屋1と2の間仕切りを取外すと広く1部屋として使用可)
定員
6名
面積
20平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋3

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
(楽屋3と4の間仕切りを取外すと広く1部屋として使用可)
定員
6名
面積
20平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋4

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
(楽屋3と4の間仕切りを取外すと広く1部屋として使用可)
定員
6名
面積
20平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋5

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
定員
2名
面積
20平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋A

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
トイレ付き。
定員
2名
面積
21平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

楽屋B

ホールの楽屋としてのみ使用いただけます。
トイレ付き。
定員
2名
面積
21平方メートル
主な使用例
ホールの楽屋
注意事項
  • 飲食可
  • 楽屋単独での使用は不可

ギャラリー

絵画・書道・写真・工芸など創作活動の展示発表の場として使用できます。また、所定の机・椅子を配置することで会議、講習会などにも使えます。
(別途、主催者控室(洋室:10平方メートル)が付いています。)
定員

面積
94平方メートル
主な使用例
各種展示発表会
設備
可動式展示パネル26枚(H2600×W1200)
注意事項
  • 飲食禁止
  • 販売はできません。

ミュージック・スタジオ1

防音設備が整っており、ドラム、ベースアンプ、ギターアンプ、シンセサイザーの機材も設置されているので、バンド練習に適しています。
定員
14人
面積
30平方メートル
主な使用例
バンド練習・声楽など
設備
ドラムセット、ベースアンプ、ギターアンプ、シンセサイザー
注意事項
飲食禁止

ミュージック・スタジオ2

防音設備の整った練習室で、ピアノ、電子ピアノが設置されており、器楽、声楽などの練習に適しています。
定員
14人
面積
26平方メートル
主な使用例
ピアノ・器楽練習・声楽・コーラスなど
設備
ピアノ、電子ピアノ
※ピアノは移動不可
注意事項
飲食禁止

レッスンルーム(リハーサル室)

ウェスティホール舞台の実面積・形状にほぼ近く、舞台発表のリハーサルなどのほか、ピアノを使用した発表会、ヨガ、各種ダンス、マイク・CDプレイヤーなどを使用した催し物、などに使用できます。
定員
80名
面積
115平方メートル
主な使用例
バレー・フラダンス・ヨガ・吹奏楽・ピアノ・コーラスの練習や発表会など
設備
ピアノ、ワイヤレスマイク、カセットデッキ、音響設備
注意事項
  • 硬いヒール等の靴は使用できません。
  • 飲食禁止

会議室

円卓の形を取っており、少人数の会議・説明会・各種講習会に適しています。
定員
14名
面積
33平方メートル
主な使用例
会議・説明会・講習会など
注意事項
飲食禁止

講座室(アトリエ)

絵画などの創作活動や、各種講習、フラワーアレンジなどにも適しています。
定員
30名
面積
59平方メートル
主な使用例
絵画・書道・講習会など
注意事項
  • 飲食禁止
  • 椅子のみの場合50人まで可

創作室1

陶芸・七宝焼・木彫等の工芸室として、幅広い創作活動に対応できます。
定員
36名
面積
84平方メートル
主な使用例
陶芸・木彫・ステンドグラスなど
設備
電動ろくろ
注意事項
飲食禁止

焼窯・作業室

隣接した陶芸窯の本焼時、釉薬を掛ける時に使用しています。
定員
5名
面積
17平方メートル
主な使用例
陶芸窯本焼など
注意事項
  • 飲食禁止
  • 窯スケジュール等の関係で自由に使用はできません。

文化情報コーナー

ウェスティ、堺市内のイベント情報をはじめ、芸術文化に関する情報をご覧いただけます。有料のコピーサービスもございます。
定員
-
面積
-
主な使用例
-
注意事項
-

セミナールーム(多目的室)

マイクを使用しての大人数の講演会や、仮設ステージや金屏風を使用する催しものにも対応できます。
定員
100名
面積
170平方メートル
主な使用例
大人数の講演会・説明会など
注意事項
  • 飲食禁止
  • 椅子のみの場合160人まで可

AVルーム

防音設備があり、マイクを使用しての説明会や、ピアノ等の音楽の練習及び講習会など多目的に使用できます。
定員
30名
面積
59平方メートル
主な使用例
講習会・ピアノ等楽器練習・書道など
設備
ピアノ
※ピアノは移動不可
注意事項
  • 飲食禁止
  • 椅子のみの場合50人まで可

教養室

少人数のサークル活動・研修・会議・講習会などに適しています。
定員
21名
面積
39平方メートル
主な使用例
各種講習会・会議など
注意事項
飲食禁止

茶華道室

茶華道のおけいこや、着付け・琴の練習・囲碁・将棋などに使用できます。
定員
20名
面積
10畳と8畳の続き間
主な使用例
茶道・生花・囲碁将棋などの教室・琴の練習など
注意事項
飲食禁止

クッキングルーム

調理器具が7セットずつあり、材料を持ち込んでの各種料理実習ができます。
定員
30名
面積
95平方メートル
主な使用例
料理・ケーキ・パン教室など
注意事項
  • 飲食可
  • 飲酒禁止

ダイニングルーム

クッキングルームで作った料理を運んで食事をするほか、会議や各種講習会などにも使用できます。
定員
25名
面積
28平方メートル
主な使用例
食事会・会議・講習会など
注意事項
  • 飲酒禁止
  • 会議などで使用する場合は飲食禁止です。
  • ダイニング単独使用での食器の使用はできません。

プレイルーム

他の施設との併用でのみご利用いただけます。ご利用には事前の申込が必要です。使用料金は無料です。
定員
-
面積
-
主な使用例
-
注意事項
-
TOPへ戻る